絶賛の練習方法
尾張旭市のピアノ教室allabreveです。
今日はここ1番、褒めまくりでした!
これはみんな見習わないと‼︎
習い始めて4年ほどになるでしょうか。
小学三年生の生徒ちゃん。
もともと真面目な気質で
一歩ずつ積み上げていくのでとても順調に
レッスンは進んでいました。
よく考えて工夫して練習するので
学習内容も深い。
ただ○回弾く、単に何分練習する、そんな初歩的な練習はしません。
そういうのは未就学児か、ピアノをはじめて一年未満の生徒さんが
毎日の練習を習慣化するためのもの。
習慣化の練習であって、ピアノの練習まで行き着いていませんね。
彼はピアノに向かうとまず、
今週の課題を思い出して、
それをクリアするにはどうしたら良いか
何をしたらいいか、考えます。
だから毎週、練習メニューは違うのです。
楽譜の余白にびっしり、こなしたメニューがかかれています。
なるほど、こんなことをやってきたのね。
私の指導に彼のアレンジが加わって、
練習の質を格段に上げているのです。
自分で考える子は伸びますね!
考えて実践する子はさらに伸びます!
その上、彼は「レッスンが終わったらその日のうちに復習」するのです。
素晴らしい!
本当に素晴らしい!
これは誰もが見習うべきです。
レッスンでやったことをすぐに頭に入れてしまうことで、一週間の練習効率がとんでもなく上がります。確か以前、そうするといいよ、とは指導しましたが、こんなにキッチリやってくれるとは!
絶賛しました。
毎週、確実に進歩してくれるので
本当に教え甲斐があります。
1回のレッスンより
日々の練習が大事なのです。
創意工夫と素直さ、継続力はこの先、
彼の大きな武器になる力でしょう。
もう、絶賛ですよ!!
来週も楽しみです。
ちらりと話はかわりますが
生徒さんの保護者の方がこんなことはじめられました。ご興味ある方はぜひ、お問い合わせしてみてくださいね。
雰囲気のある、愛情深い素敵な方です。
きっとリラックスできますよ♪
私もアロマ好きなんです。
0コメント