ハタチ
尾張旭市のピアノ教室allabreveです。
今日は成人の日。
新成人の皆様、おめでとうございます㊗️
私の次女、奏もハタチになります。
この辺りは成人式は昨日だったので
すでに一連のイベントは終わりました。
バタバタ、忙しかったですが
なんだか嬉しい忙しさでした👘
夜になって、
落ち着いて、
感慨深いものが込み上げました。
彼女と一緒にいた20年は
毎日真剣です。
楽しむのも、試行錯誤するのも、
全部真剣、全力でした。
失敗も数々あります。
親だからといって、完璧ではないですからね。
間違えたときやうまくできなかったときは
よく謝りました。
ごめんなさい、母がうまくできず、申し訳ありませんでした、と何回謝ったかわかりません。
私が子育てにおいていつも心がけていたことは
子どもといえど個人として扱うこと、
姉妹で不公平にならないようにすること、
この2つでした。
叱るときは鬼👹になりますが、
彼女な話をよくきき、その上で年齢的に足りないところを補うことにしていました。
親の所有物ではないので、生まれたてのころから
一個人として接するようにしていましたね笑
そういった子育ての20年は
確実に私のスキルになっていると思います。
どの生徒ちゃんにも同じように
心を使って
相手を尊重した関係を作る。
一人ひとりに向かいあうallabreveの基本理念です。
私の子育ては
娘たちと教室と私自身を育ててきたのだと思います。
さて、昨日が成人の日🎌
今日は次女、奏の誕生日🎂
プレゼントのリクエストがきました。
スーツケース!🧳
これから旅行にいくためかと思いきや、
そうではなくて彼女のお道具箱になるらしいです。
絵の勉強をしているので、油絵の道具を入れるんですって🎨
美術をやる人たちはみんな、こうして10キロほどの荷物をスーツケースに詰めて移動してるんですよ。
とりあえず看板犬ティンク🐕がはいってみました。
なんでも参加したがるので
新しいものは必ずチェックします。
今日もお祝いです。お誕生日🎂ですから。
お祝いできることがあるのは幸せですね🥰🥰🥰
0コメント