プリンの効能
尾張旭市のピアノ教室allabreveです。
昼間の眼帯がとれ、睡眠中だけプラスチックの眼帯で目を保護することになりました。
今日も眼科受診しにいきます。
とにかく見える!
クリアな世界。
世界がこんなに色鮮やかだったとは忘れていました。
だんだん、ピントを合わせるのにも慣れてきましたよ。
ワンコの毛並みの立体感に感動。
見えることの幸せをはじめ、今回のことからいくつか学んだことのうちの一つ、プリンの効能。
少し語らせて下さい。
手術前日の朝、長年お世話になっている先輩から連絡をいただき、ランチにお会いしていただけることになりました。
学生時代からずっと見守ってくださり、応援してくださる先輩です。
今回も手術の日を覚えてくださっていて、
時間調整して下さったのでしょう。
ランチをいただきながら
とにかく私を肯定してくれます。
きっと、それはちがうよね、ということも私はたくさんやらかしてきてるはずなのに、すべて認めて受け入れてくれるんです。
強情な私の弱い部分も、私のかわりに代弁してくれることで
私自身、自分の隠れた気持ちに気付いて
肩肘はることなくリラックスさせてもらえます。
懐が深いなあ。
人を思いやるとはこういうこと。
何でも自分でできる、やらなくちゃ、と勝手に気張る私は、空回りが多いみたい。
たいしてできないくせにね。
そこを汲み取ってなおかつ、否定せず、力だけ与えていくのはまさに神業。
私も周りの人にそう接していきたい、強く思いました。
心配してもらえるというのは、幸せを感じられるものですね。
プリンのお土産までいただいて嬉しい♪
おうちでひと口食べたときにはじんわりしました。
美味しいのはもちろん、だって私、プリン大好きだし。
それだけでなくて、先輩のお気持ちを味わってるなあ、と格別でしたね。
プリンには気持ちを伝える力があるなあ。
気持ちを伝えてインプットする効能です。
きっと、この先、プリンを食べる度に
先輩の愛を思い出します。
私も愛情深い人間になろうという気持ちを忘れないように、定期的にプリンを食べよう!
0コメント