適当力
こんにちは
休日更新が珍しい、尾張旭市のピアノ教室Allabreveです。
今日は今度の土曜、12:45開演のNew year concertの伴奏に行って来ました。
中学生ですけどね。
前回よりも上手くなって、あらま、がんばったのね、て感じでした。
ちなみに私は20曲くらい伴奏します。。
正直しんどい。
でも、そこで発揮されるのが、天性の才能「その場しのぎ」です。
超適当な伴奏に中学生たじたじ。
でも教えときました。
基礎は大事。
あとは感性。
感性をもっとくだけていうと、適当ていうのよ。
適当とはいい加減ということではありません。適宜、妥当なことを臨機応変にこなすことです。実は勉強より、友人関係より、なによりも大人になって必要でかつ、人生を楽しめる力だと思います。
14日土曜、尾張旭市立東中学校吹奏楽部、
お時間あるかたはぜひ足を運んでください。
型にはまった教育と自由な音楽のはざまでもがく、思春期の若いエキスをもらえますよ。
0コメント