ちょっと旅行に行ってきました〜ベトナム編最終〜
尾張旭市のピアノ教室allabreveです。
やーっと、最終編です。
今日ほ朝からホテルまでお迎えに来てもらって、
ホーチミンから1時間半くらいはなれたミト市へ。
運転手さんとガイドさんにおまかせ、ラクラクです。たくさんある旅行代理店で事前に予約しといて正解です。
最初はなぜかヘビ園。
よーくみると大変な木なのでご注意を!
そして、チャーター便で大きなメコン川をわたります。
昔はワニがたくさんいたから気をつけて!といわれ、びくびく。
ヘビ巻き体験
蜂の巣体験をへて、
ベトナムの無形伝統遺産に耳を傾けます。
中国と日本の演歌のようなひびきです。
どこへ行っても音楽は欠かせないものですね。
そして島の少しおくには手漕ぎボートが!
完全にジャングルクルーズですよ!
水深はあまり深くないですが、すごくたのしい!!
そして、ココナッツ教団と言うわけのわからない宗教を見学。
教祖はココナッツしか食べないでくらし、世界平和をねがうという摩訶不思議ワールドでした。
痩せ細ったお馬の馬車で船着場につき、
レストランへ!
象耳魚というグロテスクなさかなを
ちぎっては、ライスペーパーにまいてかぶりつく!という斬新すたいる。
このあと
スパによって、夕ご飯にフォーをすすり、
夜中12時過ぎのフライトで朝7時半にセントレアへ。
娘音ちゃんとはベトナムでわかれ、それぞれ帰宅しました。
たくさんの文化や歴史、生活感、食事、音楽、
などなど、刺激がたくさんの旅行でした。
いつも旅行に行って思うことは2つ。
世界のどこにいても私は私。自然体で誇りをもてる生き方をしよう。
こんなにたくさんの人間のなかから、大切だと思える人、大切にしてくれる人はひとにぎり。だからこそ、感謝していこう。
と。
たんにふらふらしてるわけではありませんよ。
全てが音になります。
たのしい修行の旅でした。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました😊
0コメント