新年度所信表明
尾張旭市のピアノ教室Alla breveです。
四月ですね。
新年度ですね。
入学したり、進級したり、新しいことが盛りだくさんの季節です。
我がAlla breveにも新しい生徒ちゃん達が仲間入りしました♪
みんなやる気に溢れていて、嬉しくなります。音楽との出会いをステキなものにできるようにしっかりサポートしていきますよ!
ピアノを習うということは、教養の基礎を習うことと同じです。
まずは集中力。
そして、継続力、適応力、表現力、などなど、この先教養を身につけていくにあたって必要になるちからをつけることができます。
カンタンなようで難しい、そして大切なちからです。
例えば、オトナの皆さんは外出する時、お化粧しますよね。メイクの技術があっても、基礎となるスキンケアができていないと、お化粧はうまくいかないものじゃないですか?
綺麗に飾るまえに本体を整えると、映えが違いますよね。
ピアノを習うというのは、スキンケアと同じように、人間本体の力を整える効果があります。
毎日少しずつ成長して、いつかオトナになる生徒ちゃんたちが、幸せになる力をつけていけますように。
毎日懸命に生活している大人の生徒さんたちが、明日への活力を創り出せますように。
そんな願いを込めてピアノを一緒に弾いていきたいと、新年度、心新たにしました。
そして私も、本体を整えなければ!
まずは演奏者として、コンサートを開きます。6月16日は皆さん、空けておいて下さいね!詳しくはまたお知らせします。
教育者として、伝え方について勉強を深めます。心に響く伝え方は人それぞれ。音は言葉を超え、言葉の素は音ですが、それをどう使うかという知識を増やしたいと思っています。
そして人として、お掃除!
カンタンそうでいて大切なことですよね。
環境を整えることは、心を整えることに直結します。教室も、私の心も、磨き上げて皆様をお待ちしますね!!
以上、新年度所信表明、でした。
0コメント