美しさを伝えたい

尾張旭市のピアノ教室allabreveです。
夕方、空き時間があったので
看板犬ティンクとお散歩してきました。

夕方の空は複雑な色合いで
とても美しいです。
身近な芸術ですよね。
時折、生徒ちゃんを連れて眺めることもあります。
自然が作り出す偶然なのか
または自然だからこその必然なのか
そのあたりはちょっとわかりませんが、
とにかく美しい!
美しさは善だと思います。

そのままの感性でお教室に戻ると
いつも以上にピアノが美しく思えます。
鍵盤って誰がデザインしたんだろう。
毎日眺めて触っている鍵盤ですが、
とても整然とした凛々しさがあると
改めて感動しました。
弦とハンマーが並ぶ
内部も洗練されてるわあ。
細かい部品まで綺麗に塗られていて
金色と黒の色合わせが素敵。
そりゃこんな姿の楽器なのですから
出す音もとてつもなく美しいワケです。
私は3歳の頃に初めてピアノに触れたのですが、
その時のドの音の美しさを今でも覚えています。

日々のレッスンでは
楽譜の読み方や演奏技術を教えますが
1番伝えたいのは音楽の美しさです。
良いものは時代を超えて、良いものとされるのです。
きっとたくさんの人の心を動かすからなのでしょう。

Allabreve

尾張旭市のピアノ教室 Alla breve(アラ ブレーヴェ)へようこそ!             尾張旭市、瀬戸市、長久手市の小中学校や保育園、 幼稚園に通うこどもたち、 ピアノを弾いて音楽を楽しみたいという大人の方たちが通う個人レッスンのピアノ教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000