合唱祭
尾張旭市のピアノ教室Allabreveです。
今日は中学校の合唱祭に行って来ました。
私の生徒ちゃんが伴奏なので!
はっきり言って一番彼が上手かったです。
周りの保護者の方に、「あの子は私の教え子なんです、ステキでしょ!」と言いたいのをぐっとこらえるのが大変でした。
彼は素晴らしかったけど、帰宅してから吐き気が収まりません。
なんなの、あのマナーの悪さ。
中学生が演奏中に喋る、席をたつ、指揮者のまねをしてふざける、会場は1秒足りとも静かにはなりません。
演奏の合間にはなぜかホール内を走る大きな猿!(いや、中学生男子)を何度も目撃。しかも教員の横をダッシュです。
先生、そういう輩は捕まえて放り出してくれないかしら。
階段を無意味に跳ねて行き来する猿!(いや、中学生女子)を何度も目撃。
私を会場整理係にしてほしい!
ちんたらしてる生徒より、何倍も何倍も時間かけて、一生懸命弾いている伴奏者に失礼なんですよ。
でも、そんなひどい有り様の合唱祭は先生たち、学校のせいとはいえないと思いました。
だって、見に来てる保護者がずっと喋ってるんだもの。
携帯、いじってるんだもの。後ろからみたらメールしてるのばればれ。
そりゃそんな親に育てられたら猿化もするわ。家庭のしつけの問題、親のモラルの問題です。あまりのひどさに吐き気が収まりません。
なんて気分の悪いイベントでしょう。
なかにはちゃんと、いや、普通にしている生徒も保護者もいましたよ。
でも、全体として素晴らしく行儀が悪いイベントにはちがいありません。
Allabreveの発表会ではあり得ない‼
最後に一生懸命弾いた伴奏者を讃え、
大人が見本になれなくてごめんねと現中学生に謝りたいと思います。
0コメント